top of page

白内障の初期症状と予防策

年齢を重ねるうちに、目に対してなんらかの不調を感じることが多くなります。字がみえにくい、重なって見えるなど、症状はさまざまです。このような場合、最初は軽い症状のことが多く自己判断で市販の目薬を使用していませんか?実はその症状、白内障の初期症状かもしれません。

また、白内障は市販の点眼薬では治療や予防はできません。白内障は老化現象であり、60歳以上の8割が白内障を発症するといわれる身近な病気です。症状には個人差があり気付きにくいともいわれますが、予防を行えば発症時期や進行速度を遅らせることが可能な病気です。今回は白内障とその症状・予防策について説明します。




白内障に関わっている水晶体とはなに?

水晶体は、角膜の奥にあり薄い膜に包まれている器官です。透明で厚い凸レンズの形をしており、カメラに例えるとレンズの役割を担っています。角膜と水晶体は似た働きがあり、見えるものが歪まないように光の屈折を調整して網膜に映す役割を担っています。さらに、水晶体は紫外線をカットする働きもあります。角膜を通った紫外線の大部分は水晶体が遮断していますが、紫外線による水晶体のダメージは少なくありません。




白内障とは?


白内障とは、水晶体がなんらかの理由で白く濁って視力が低下する病気です。さまざまな原因で白内障を発症しますが、その大半は老人性白内障が占めています。年齢を重ねれば誰でも発症する病気で、自然現象ともいわれています。老人性白内障は、長年の紫外線暴露により水晶体のタンパク質が変性し、白くにごることで発症します。

水晶体のにごり方には個人差があり、症状も異なるため病気を自覚することは少ないです。

また、片目が見えにくくなっても、一方の目でカバーしてしまい、白内障に気付かずに日常生活を送ることができてしまいます。




白内障の初期症状


目がかすむ


白内障により水晶体が白くにごると、光の透過性が低下してしまいます。光の透過性が落ちると、網膜に光が到達しないためはっきりと像を結ぶことができなくなります。このため、『かすんでみえる』、『すっきり見えない』などの自覚症状がみられます。



視力が低下する


白内障の大半は、水晶体の外側からにごり始めるため、中心に到達するまでは視力低下を自覚することはありません。しかし、白内障のなかで中心部からにごりはじめるものがあるため、その場合は視力の低下を自覚します。



光がまぶしく感じる


水晶体がにごっていると、光がまっすぐ網膜に届かずに正確な像を映すことができません。目の中で光が散乱してしまい、まぶしく感じる症状がみられます。とくに、夜間に明るい光をみたときに起こるため、夜間の車の運転でライトがまぶしく感じます。このような症状が現れたら交通事故を起こしかねないため、かならず眼科に受診してください。



ものが重なってみえる


水晶体には、入ってきた光を曲げる働きがあります。しかし、白内障によりにごっている部分と透明な部分が混じると、光の進行がそれぞれ変化してしまいます。部分的に光の屈折が乱れ、網膜にきちんと像を結ぶことができずに物が重なって見えることがあります。




白内障の予防策


ほとんどの白内障は老化により起こっています。さまざまなことに注意しても防ぎようはありませんが、少しでも発症や進行を遅らせるために日常的に予防することが大切です。



紫外線を避ける


白内障になる原因のひとつに紫外線が挙げられています。水晶体は、紫外線を遮断する働きがありますが、紫外線により活性酸素が発生し、その作用により水晶体のタンパク質が変性して白内障を引き起こします。日中はサングラスをかける、日傘を使用、つばのひろい帽子をかぶるなどの対策を行いましょう。



喫煙をやめる


タバコは身体の抗酸化作用を障害する働きがあります。水晶体はタンパク質が酸化することにより白くにごるため、抗酸化作用を障害する喫煙行為は白内障のリスクを高めます。



運動を取り入れる


適度な運動は、抗酸化防御機構を良好に保ちます。日ごろから階段を使う、30分程度のウォーキングなど、軽い運動でよいので取り入れてみましょう。



糖尿病を予防する


持続する高血糖は、ポリオール代謝経路が亢進され白内障の原因になるといわれています。摂取した糖分はさまざまな糖に変換されますが、糖尿病で高血糖が続くと、余分な糖を排出するためポリオール代謝が活発化します。そのなかで上昇した糖の一部が水晶体に蓄積しやすく、白内障を発症させるといわれています。




白内障の治療


白内障は一度発症すると内服や点眼では治すことはできませんが、進行の予防はある程度できます。眼科専門医による定期健診、点眼治療や内服治療を受けることで進行を遅らせることが可能です。

また白内障は、進行したものが改善する事はない為、視力障害が強くなった場合には水晶体を人工水晶体に置きかえる白内障手術を行います。ほとんどの方が局所麻酔で10分程度のほとんど痛みのない手術にて治療が可能です。

海外では、個人輸入で『白内障を治す薬剤』が販売されているようですが、厚生労働省が認可しておらず、薬の効果も明確ではありません。自己判断での薬剤治療は、病気を悪化させる可能性があるので眼科専門医による治療を受けることをおすすめします。




まとめ


白内障は水晶体が濁る事により見えにくくなってくる病気です。適切な治療により進行速度を遅らせることや、手術による治療により、年齢を重ねても視覚に支障がない老後を過ごせます。目はさまざまなことを感じることができる、非常に大切な感覚器官です。少しでも違和感があれば、自己判断で解決せず眼科専門医にご相談ください。


最新記事

すべて表示

白内障手術の知っておきたいリスク

白内障の手術は比較的安全性の高い治療です。しかしながら、外科的に治療するためわずかではありますが合併症が起こることがあります。 今回は白内障手術で起こりうるリスクをおもにお伝えします。 駆逐性(くちくせい)出血 手術中に脈絡膜の血管が破綻して出血する合併症です。...

白内障手術後の過ごし方

白内障の手術をする前に、いつから仕事復帰できるのか、手術後に日常生活にどのような制 限があるのかなど手術後の不安を抱える方が多いです。また、日常生活にどのような支障が でるのか把握して、仕事やプライベートなどスケジュールを調整する必要のある方もいるで しょう。...

白内障手術後の見え方と気をつけるべきこと

白内障の手術をしたあと、すぐによく見えるものなの?と不安な方は多いと思います。先にお答えすると、ほとんどの患者様が「視界がはっきりとしてよく見えるようになった」と喜ばれています。しかしながら、よく見えるようになった分、視界の違和感が現れることが多いです。今回は、手術後の見え...

Commentaires


bottom of page